スポーツチャンバラというニュースポーツに関して
【盾の人】が個人的な意見や感想を書くブログです。
あくまで個人ブログですので、公式な情報に関しては
スポーツチャンバラ協会公式HP及び認定HPをご覧ください。
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は選挙。
と言うわけでどこもかしこも施設が使えない状態が多いと思います。
逗子ハイランド教室で使っている場所もご多分に漏れず。
休みにしてしまうことは簡単です。しかし、スポチャンを楽しみにしている生徒たちをガッカリさせるわけにはいきません。
そんな訳で、今回は毎月第一土曜日に逗子海岸でフリー参加イベントを開催している『ビーチクラブ』にお邪魔して、スポーツチャンバラの体験教室とフリー参加コーナーをやってきました。
と言うわけでどこもかしこも施設が使えない状態が多いと思います。
逗子ハイランド教室で使っている場所もご多分に漏れず。
休みにしてしまうことは簡単です。しかし、スポチャンを楽しみにしている生徒たちをガッカリさせるわけにはいきません。
そんな訳で、今回は毎月第一土曜日に逗子海岸でフリー参加イベントを開催している『ビーチクラブ』にお邪魔して、スポーツチャンバラの体験教室とフリー参加コーナーをやってきました。
PR
本日はとある教室で使わせていただいている小学校で地域参加型のイベントがあり、スポーツチャンバラも体験スペースを設けていただいて多くの人達に体験してもらいました。
以前書いたような体験教室というのは1時間から2時間の間に20~50人が体験するという講座のようなものなのですが、今回のようなフリー体験というスタイルでは来た人から順にルールを説明し、好きなように体験してもらって好きな時に帰ってもらうというものです。
この説明で分かっていただけると思いますが、現場はとても混沌とします。5人くらいの団体さんに説明が進んでいるところに1人とか2人とか追加で来たりするともう大変です。必要な説明を省くわけにも行かず、かといって説明しなおしたり待たせたりしていると勝手に動き回ったりするし……。
柔軟な対応とか臨機応変とかフレキシブルなんて言葉が似合う状況ですが、システム化しないのは負けたような気になります。
どんな状況でもスポチャンの持つ多くの魅力をなるべく分かりやすく伝えたい体験してもらいたいと思いますからね。
以前書いたような体験教室というのは1時間から2時間の間に20~50人が体験するという講座のようなものなのですが、今回のようなフリー体験というスタイルでは来た人から順にルールを説明し、好きなように体験してもらって好きな時に帰ってもらうというものです。
この説明で分かっていただけると思いますが、現場はとても混沌とします。5人くらいの団体さんに説明が進んでいるところに1人とか2人とか追加で来たりするともう大変です。必要な説明を省くわけにも行かず、かといって説明しなおしたり待たせたりしていると勝手に動き回ったりするし……。
柔軟な対応とか臨機応変とかフレキシブルなんて言葉が似合う状況ですが、システム化しないのは負けたような気になります。
どんな状況でもスポチャンの持つ多くの魅力をなるべく分かりやすく伝えたい体験してもらいたいと思いますからね。
たまには普段の指導の中で感じたことやらなにやら書こうと思う盾の人です。多分こんばんは。
さて、本日はとある施設で子供達への体験教室などやってきました。
その施設には初めて出向いたということもあり、ほとんどの子供達が初体験ということでしたが……いやはやなかなかどうしてきちんとルールを守ってプレイできますね。近頃の若者も大したものです。
こういった施設では初めて見るものに対して挑戦しようとするタイプと食わず嫌いをするタイプがいたりして、盾の人としては挑戦しようとする子達の期待を裏切らないよう意欲を刺激しつつ、興味があるけど食わず嫌いで見てる子達の参加意欲を掻き立てるよう指導していきます。
何せ、安全のための諸注意の時点で笑いが起きますからね。……芸人と呼ばれることもあります。
さて、本日はとある施設で子供達への体験教室などやってきました。
その施設には初めて出向いたということもあり、ほとんどの子供達が初体験ということでしたが……いやはやなかなかどうしてきちんとルールを守ってプレイできますね。近頃の若者も大したものです。
こういった施設では初めて見るものに対して挑戦しようとするタイプと食わず嫌いをするタイプがいたりして、盾の人としては挑戦しようとする子達の期待を裏切らないよう意欲を刺激しつつ、興味があるけど食わず嫌いで見てる子達の参加意欲を掻き立てるよう指導していきます。
何せ、安全のための諸注意の時点で笑いが起きますからね。……芸人と呼ばれることもあります。
昨日は神奈川県審判講習会がありました。
毎年春に行っている審判講習会ですが、今年はスポチャンの生みの親である会長直々の講習会です。
というのも、今回のメインは基本動作審判という新しい資格の講座だったのですが、これを教えられる人が会長しかいないという事だったりします。
基本動作の正しい形はまた参考書の方に書こうと思いますが、この講習で基本動作の基準が統一されれば万々歳ですね。
毎年春に行っている審判講習会ですが、今年はスポチャンの生みの親である会長直々の講習会です。
というのも、今回のメインは基本動作審判という新しい資格の講座だったのですが、これを教えられる人が会長しかいないという事だったりします。
基本動作の正しい形はまた参考書の方に書こうと思いますが、この講習で基本動作の基準が統一されれば万々歳ですね。
神奈川県理事会が終了しました。
とりあえず今回決まったことは
神奈川県大会の種目と部門
後日発送
神奈川県審判講習会
4月16日
全国少年少女選手権大会選抜方法
まだ詳細が分からないので保留
その他
個人情報保護法と肖像権への対応
こんな感じでした。
実際には予算だとか役員だとかいろいろありましたがここでは省略。
とりあえず今回決まったことは
神奈川県大会の種目と部門
後日発送
神奈川県審判講習会
4月16日
全国少年少女選手権大会選抜方法
まだ詳細が分からないので保留
その他
個人情報保護法と肖像権への対応
こんな感じでした。
実際には予算だとか役員だとかいろいろありましたがここでは省略。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
盾の人
性別:
男性
自己紹介:
身長178cm 体重65~8kg
杖以外は一通り扱える
マルチプレイヤーモドキ
使う得物ごとに
動きを変えるのが信条
2001年 世界大会
短刀の部 優勝
2003年 全日本大会
グランドチャンピオン
2004年 世界大会
楯小太刀の部 優勝
2005年 世界大会
楯小太刀の部 優勝
2006年
国際スポチャン協会
日本スポチャン協会
優秀指導者賞
10位 受賞
杖以外は一通り扱える
マルチプレイヤーモドキ
使う得物ごとに
動きを変えるのが信条
2001年 世界大会
短刀の部 優勝
2003年 全日本大会
グランドチャンピオン
2004年 世界大会
楯小太刀の部 優勝
2005年 世界大会
楯小太刀の部 優勝
2006年
国際スポチャン協会
日本スポチャン協会
優秀指導者賞
10位 受賞
アクセス解析
忍者ポイント広告